車の運転を日常的にしていると運転席側のドアに体をもたれることは多いですよね。
アームレストを設置するとちょうどいい高さで体が支えられて疲労軽減に役立っているので紹介したいと思います。
「TOKOSIO 車のアームレストクッション」を購入しました

今回購入した商品はTOKOSIOという謎メーカーの製品です。
ドアに取り付けるタイプのアームレストは概ね2500円程度が相場でしたがこの商品だけ2000円を下回っていたのでとりあえず購入することにしました。
また、高さの調節ができる点もこの製品を購入した決め手の一つです。
質感は値段相応

届いた商品はAmazonの商品ページから察していた通り中国製の製品でした。
アームレストも中国語にするとそれっぽい効果があるように見えるので言語というものは面白い。

内容物はアームレスト本体と何に使うか分からない謎のクロス。
メガネ拭きにでもしようかしら。

クッションの弾力性はそれなりで指で押し込むとこんな感じ。
肘を置いた際に硬くて疲れるという心配はしなくても良いでしょう。

本体の背面には粘着シールが貼り付けられています。
シートを剥がして車のドアに取り付けるだけのお手軽な設置方法です。
高さ調整が可能な車用アームレスト

特に説明書がなかったので高さ調整をどうすればいいのか分かりませんでしたが、とりあえずパーツをバラすことで解決しました。
少し力を入れるとアームレストは3つのパーツに分離します。

2段階目の高さはこのぐらいです。
高すぎても肩が凝るので車への装着はこの高さで行うことにしました。
運転席のドアに設置するアームレスト

アームレストの装着位置は運転席のこの部分です。
普段からここに肘を置いていましたが高さが低い点が難点でした。

装着するとこんな感じです。
見た目は微妙ですがカー用品はそんなものよりも機能性が第一。

高さもちょうどいい感じで運転中でも右肘をアームレストに置けるので運転に伴う疲労が軽減されそうです。
もっと早く買っておけばよかったと後悔しています。
合わせて読みたい記事




コメント